ISO14001規格の対象は、地球規模の環境です。ですから、何となく、大きく捉え過ぎてお金をかけて環境に良いことをしようとか、逆に、捉えどころがなくて一般的な紙・電気・ゴミを減らすことに視点が行ってしまいがちですが、環境ISOを考えるときには、まず、企業活動の中で経営にとって何がコストダウンになるかを考えて見てください。
例えば、製造業でしたら、不良品を出せば利益が減ってしまいます。それを環境面から見ると、廃棄物が増えてしまいます。また、効率の悪い作業をしていると利益が減ります、或いは、お客様に迷惑をかけるかもしれません、それを、環境面から見るとどうでしょう、残業で余分なエネルギー(電力など)を使います。この様に、不良品を作らないことが環境に優しい企業であり、効率の良い作業を心がけることが環境にやさしい企業なのです。そのためにどうやっていくかの決め事を規格の要求事項に照らし合わせて作っていけばいいのです。こうして、環境ISOを経営と結び付けて捉えることで理解しやすくなると同時に自社のためにもなる仕組みができるのです。ISOはマネジメントのための仕組み作りに利用する規格ですから、経営と切り離して作るものではありません。
…などなど。さまざまな良い変化を、貴社にもたらします。
ISO認証取得は大会社だけがやるもの、という考え方はもう時代遅れです。